
医療法人社団 古川医院 (広島県広島市南区東雲本町)
内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、代謝内科、消化器内科、神経内科、禁煙外来、人間ドック、がん検診
- 専門医
- 在宅
- 駐車場
- 女医
- 漢方
- 早朝
- 夜間
- 休日診療
- 予約・順番
- バリアフリー
- 外国語
- カード利用
- オンライン診療
郵便番号 | 734-0023 | 住所 | 広島県広島市南区東雲本町1-1-2 |
---|---|
アクセス | 広島駅から車で7分 |
TEL | 082-281-7889 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、代謝内科、消化器内科、神経内科、禁煙外来、人間ドック、がん検診 |
休診日 | 日,祝 |
公式HP | http://www.furukawa-iin.com/ |
特長 | 女性医師 / 在宅医療 / バリアフリー / 専門医 |
駐車場 |
収容台数: 23台
医院前に4台、付近19台有り |
診療時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | ||
9:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
15:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
祝祭日・お盆(8/14~8/16)・年末年始(12/31~1/3)は休診日です。
※但し、急患はこの限りではありません。
診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。

-
ハイビジョン内視鏡システム 高周波発生装置
-
内視鏡洗浄機
-
超音波装置(胸部 心臓)
-
胸腹部X線検査装置
-
骨密度測定装置
医師紹介

理事長 古川 義紀

院長 大谷 博正
広島大学医学部大学院卒、元広島鉄道病院内科、肝臓専門医、消化器病学会、内視鏡学会専門医
肝臓専門医,消化器内視鏡専門医

副院長 大谷 晴美
広島大学医学部卒
古川医院について
当院は、1968年に古川義紀 理事長(広島大学 医学部卒 医学博士 消化器学会専門医臨床内科医会理事)により広島市南区東雲に開業。地域の皆さまとともに歩みを刻んでまいりました。
豊富な実績や経験に加え、電子カルテや最新の検査・医療設備を積極的に導入するなど、皆さまに最適な医療・介護サービスを提供できるよう最善の努力を続けています。
古川医院は有床診療所です。基幹病院や総合病院へ入院され直接ご自宅への退院がご不安な方は一定期間、地域の診療所に転院し在宅を目指す方法があります。
また、1997年には安芸郡熊野町に、介護老人保健施設「熊野ゆうあいホーム」を開設。要介護状態と認定された方への福祉介護にも積極的に取り組んでいます。今後もますます小回りの効くかかりつけの医院として、地域の皆さまの健康と福祉に貢献してまいります。
病気や健康についてのご相談から、往診、お年寄りの介護まで、何なりとお気軽にご連絡ください。
訪問員コメント
大谷先生はお話の際、お忙しい中にもかかわらずどんな質問にもじっくりと丁寧にお答えいただきました。お会いした時はとても気さくで、温厚な方という印象でした。もともとお父様が広島県病院で勤務されており、その姿を見て医師を目指されたそうです。
大谷先生はこの地域でも数少ない肝臓専門医をされています。現在は一般の内科診療に加えて、肝臓の診療を中心に地域の皆さまの健康と福祉に貢献されています。また、広島県医師会で8年間、広島市医師会で4年間、理事としても活躍されていました。広島の企業の産業医もされているということで、広島を大切にされている先生であるということが伺えました。
「私たちは人を愛し、地域を愛し、社会に奉仕する事」を理念としている、地域密着型の素晴らしい医院だということがとても伝わってきました。これからも地域の医療を支えていただきたいと思います。
古川医院
広島大学医学部卒、消化器病学会専門医、臨床内科医会理事
ピロリ菌感染症認定医