病院検索・クリニック検索TOP 東京都(エリア) 国立市 内科 医療法人社団 彗心会 国立ハートクリニック

国立ハートクリニックのロゴ画像

医療法人社団 彗心会 国立ハートクリニック (東京都国立市中)

内科、循環器内科、心臓血管外科、禁煙外来

  • 専門医
  • 在宅
  • 駐車場
  • 女医
  • 漢方
  • 早朝
  • 夜間
  • 休日診療
  • 予約・順番
  • バリアフリー
  • 外国語
  • カード利用
  • オンライン診療
医療法人依仁会 MMSみんなの内科の外観 取材記事あり <医療機関の方へ>情報修正や求人掲載のご案内
郵便番号 186-0004
住所

東京都国立市中1-17-58
1F

アクセス

JR中央線「国立」駅南口より徒歩4分

TEL 042-573-3321
診療科目 内科、循環器内科、心臓血管外科、禁煙外来
休診日 木,日,祝
公式HP http://www.k-heart-cl.jp/
連携先施設 近隣の榊原記念病院、多摩総合医療センター、東大和病院、都心部ではNTT関東病院(五反田)、聖路加国際病院(中央区)、大学病院では東京女子医科大学病院と密に連携をとり診療をすすめて参ります。
患者さんの病状、症状、ご希望の沿った病院をご紹介いたします。
特長 専門医
予約・順番 患者様の待ち時間短縮の試みとして、新規患者様以外は予約制を取っておりますが、午前中は混雑が見込まれます。ご了承くださいますようお願い致します
診療時間
 
9:00-12:00※1
15:00-18:00

※1. 9:00~13:00

診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。

専門医は、医学部卒業後大学病院などの専門施設において、規定回数以上の手技を行う研修などを行った後、数々の試験資格を満たす講習を履修し、得点を取得してから専門の試験を受け、合格した場合に与えられる資格です。 専門医を継続するためには、勉強を続けなければなりません。 認定後も引き続き5年毎に審査を受けなければ更新手続きが出来ない資格です。

病院・医院・クリニック訪問記
  • 受付

  • 待合室

  • 処置室、心臓超音波診断装置

医師紹介

院長 医学博士 内川 伸

当院は、東京女子医科大学病院心研同門であります今村栄三郎医師と御夫人の紘子医師により1987年に開設され、今日まで国立市近隣における地域医療に深く貢献してきました。
両先生の意思を継ぎ、このたび、継承開院させていただく運びとなりました。
みなさまに地域の専門医として生活習慣病の予防、改善と心臓病・血管病の診断治療に全力を尽くす所存でございます。
どうぞよろしくお願い致します。

 

<院長略歴 >

昭和43年 長野県白馬村で生まれ、松本市で育つ。
     松本深志高校卒業
平成6年 昭和大学医学部卒業
     東京女子医科大学日本心臓血圧研究所(現 心臓病センター)入所
平成12年 東京女子医科大学病院 助手 病棟医長
平成13年 心機能評価の研究にて博士号(東京女子医科大学)取得
平成20年 昭和大学藤が丘病院 専任講師 (現 兼任講師)
平成21年 国立ハートクリニック開院 (東京女子医科大学病院在籍中、以下の病院に出向:仙台循環器病センター、熊本済生会病院心臓病センター、川崎社会保険病院(医長)、東京都済生会中央病院)



 

<資格>

日本循環器学会認定 循環器専門医
日本外科学会認定 外科専門医、認定医
日本胸部外科学会認定医 正会員
日本心臓血管外科学会 国際会員
日本禁煙学会認定 禁煙認定指導医
日本医師会認定産業医 資格取得中

国立ハートクリニックについて

国立駅周辺で内科をお探しの皆様へ

当院は循環器科、内科、心臓血管外科などの診療の他、健康診断や心臓血管ドックなども行っております。
患者様ご自身で納得して治療を選択していただくために、セカンドオピニオンを重視していますので、手術や診療に関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。


基本理念

この長寿国日本で、みなさまの健康寿命を伸ばして生涯元気でいられますよう、心臓病・血管病専門のかかりつけ医として全力でお手伝いさせていただきます。
 

【診療内容】

心臓病:

動悸、息切れ、呼吸苦、胸痛、胸部違和感など

血管病:

手足の冷感、しびれ、色調不良~蒼白い、歩行障害、むくみ、だるさ、痛み、潰瘍、皮膚炎など

生活習慣病管理:

高血圧、糖尿病、脂質異常症、喫煙、肥満(メタボリック症候群)といった心臓血管病、 脳血管病危険因子の管理、禁煙外来

内科一般:

アレルギー(目、鼻、皮膚)、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、胃十二指腸潰瘍ピロリ菌除去、逆流性食道炎、頭痛、貧血、骨粗鬆症、甲状腺疾患、痛風など 各種健診、健康診断、心臓血管病ドック

※下肢静脈瘤日帰り手術(ストリッピング、結さつ術、硬化療法)を行っています。
お悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 

【診療設備】

  • 電子カルテシステム
  • 胸部レントゲン装置(DR)
  • 12誘導心電図
  • 24時間心電図(ホルター心電図、防水)
  • 血圧脈波測定装置
  • 超音波診断装置(頚部、心臓、腹部、四肢表在)
  • 骨密度測定装置
  • PT-INR迅速測定
  • 経皮的酸素飽和度測定装置
  • 呼吸機能検査装置
  • 自動携帯除細動器(AED)
  • 身長計
  • 体組成計
  • エルゴメーター
  • 睡眠時無呼吸検査装置
  • 一酸化炭素濃度測定装置
  • BNP(心不全指標)
  • トロポニンI(急性心筋梗塞の診断)迅速続測定装置

 

訪問員コメント

「白黒はっきりするのは、内科系の中でも循環器が一番わかる診療科目だと思っています。私は、もともと心臓外科だったんですが、循環器の病気は、外科の中でもがんを対象にするのと違って、手術が上手く出来ればその症状を治す事を出来るのが良いところですね。その分危険も多く、失敗を許されないのが、循環器科だと思っています。」と仰る院長の内川 伸先生。
「患者さんが、当院に通い続ける事に満足度を持ってもらえるような、そういうクリニックを目指していきたいですね。循環器の病気は、慢性疾患だから診察もマンネリ化すると言うのもあるんですけれども、新しい情報提供と言うか、医学の進歩にあった医療を追及して、こまめに丁寧に診ていけたらと思っております。『血圧の薬を飲んでいるけれど全然コントロール出来ていない』と言う患者さんがたくさんいるんですよ。そういう患者さんを一人でも多く診察し、減らしていく事。これが大切だと思っています。そんな患者さんに『ちゃんと下がっていますか?』と言うところからスタートしたいと思っています。」と心臓外科の経験を持ち、循環器、心臓関係の専門医として最先端の医療情報に基づいた治療をし、患者さんの長く通院する気持ちも考えた診療を実践する事で、循環器の病気で困っている患者さんを一人でも救う事をポリシーとされている院長の内川 伸先生でした。

国立ハートクリニック