病院検索・クリニック検索TOP 広島県(エリア) 三次市 十日市中 泌尿器科  三次せの泌尿器科

三次せの泌尿器科のロゴ画像

三次せの泌尿器科 (広島県三次市十日市中)

泌尿器科、AGA

  • 専門医
  • 在宅
  • 駐車場
  • 女医
  • 漢方
  • 早朝
  • 夜間
  • 休日診療
  • 予約・順番
  • バリアフリー
  • 外国語
  • カード利用
  • オンライン診療
医療法人依仁会 MMSみんなの内科の外観 取材記事あり <医療機関の方へ>情報修正や求人掲載のご案内
郵便番号 728-0012
住所

広島県三次市十日市中1-1-10

アクセス

JR芸備線「三次」駅より徒歩7分

TEL 0824-69-0080
診療科目 泌尿器科、AGA
休診日 日,祝
公式HP https://senohinyouki.com/
特長 カード可 / 専門医
予約・順番 WEB予約あり
駐車場
診療時間
 
9:00-12:00※1
14:00-17:00

※1. 第4土曜日休診

診療時間はこちらからご確認ください 

診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。

病院・医院・クリニック訪問記

医師紹介

院長 瀬野 康之

【経歴】
平成 7年 愛媛県立今治西高等学校卒業

平成15年 広島大学医学部医学科卒業
平成16年 広島大学で研修
平成18年 松山赤十字病院
平成20年 国立病院機構広島西医療センター
平成22年 広島市立安佐市民病院
平成27年 広島大学医歯薬学総合研究科創生医学選好探索医科学講座
医化学研究室卒業
平成28年 市立三次中央病院

【専門医】
泌尿器科専門医・指導医
がん治療認定医・指導医
テストステロン治療認定医
 
【所属学会】
日本泌尿器科学会
日本老年泌尿器科学会
日本排尿機能学会
日本抗加齢学会
日本メンズヘルス医学会
日本女性骨盤底医学会
 
【資格】
医学博士
毛髪診断士

三次せの泌尿器科について

当院の特長

【最新の医療機器技術を導入しています】
最新の診断機器や治療法を積極的に取り入れ、質の高い医療を提供しています。
骨盤底筋を鍛えるためには地道に骨盤底筋体操をする他に方法がありませんでした。この度当院で導入した骨盤底筋トレーニングチェアは服を着たまま座る だけで治療をすることができます。電磁波パルスとEMSで12,000回の筋肉収縮を起こすことができます。ダウンタイムなしで効果的に鍛えることができます。 県北地域では新登場です。
膀胱鏡はオリンパス製の軟性鏡を導入しております。三次中央病院で使用しているものと同タイプであり、痛みや刺激が少ないことで定評があります。
 
【経験豊富な医師が在籍しています】
泌尿器科専門医が在籍し、豊富な経験と知識を基に診療を行っています。
がん治療認定医を所持しており、最新の癌治療にも精通しております。
抗加齢学会にも所属しており、アンチエイジングやウェルエイジングについても広く知識を持っています。
 
【患者支援体制が充実しています】
患者さんやその家族への情報提供や相談支援体制が整っており、安心して治療に臨める環境を整えています。
発熱など緊急での対応が必要な場合には三次中央病院と緊密な連携をしております。
手術治療が必要となった場合には、三次中央病院、広島市立北部医療センター安佐市民病院、広島大学病院と連携しております。紹介し、治療後には当院での 経過観察も可能です。

訪問員コメント

 

2025年5月に開院の三次せの泌尿器科に訪問させていただきました。さまざまな土地での経験を経て、長く勤められていた地域に恩返しをと、この三次に開院を決意されたそうです。泌尿器科の専門医が少ないことも受け、困っている人たちの力になりたいという強い思いを語っていただきました。
泌尿器科を選択された理由の一つに、受診から最後まで一貫して患者さまに寄り添えるということがありました。誰もが生活の中で経験する排尿、その悩みを抱えている一人でも多くの方に、安心してもらえる心がけを感じさせられました。
今後は精液検査の導入も予定しており、不妊治療にも取り組めるようになるそうです。また、骨盤底筋トレーニングチェアなど、最新の医療機器も導入されており、安心して治療を受けられるクリニックという印象を持ちました。
どんな小さな悩みでも、まずは一度相談に来院されてみてはいかがでしょうか。

三次せの泌尿器科

新着クリニック一覧