
第二服部医院 (東京都江東区東陽)
内科、腎臓病内科、糖尿病内科、小児科
- 専門医
- 在宅
- 駐車場
- 女医
- 漢方
- 早朝
- 夜間
- 休日診療
- 予約・順番
- バリアフリー
- 外国語
- カード利用
- オンライン診療
郵便番号 | 135-0016 | 住所 | 東京都江東区東陽3-5-5 |
---|---|
アクセス | 「木場」駅より徒歩3分 |
TEL | 03-6666-4756 |
診療科目 | 内科、腎臓病内科、糖尿病内科、小児科 |
休診日 | 木,日,祝 |
公式HP | https://daini-hattoriiin.jp/ |
連携先施設 | 昭和大学江東豊洲病院、順天堂東京江東高齢者医療センター、聖路加国際病院、江東病院、東京都立墨東病院 |
特長 | カード可 / 専門医 |
予約・順番 | WEB予約あり |
診療時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | ||
9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ※1 | - | - | |
14:30-17:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
※1. 8:30~12:30
診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。
健康と笑顔を守る
患者さんに合わせた治療法をご提案致します

-
受付
-
感染防止の施された待合室
-
診察室
-
生化学検査
-
血算・CRP検査
医師紹介

院長 宮内 隆政
第二服部医院について
当クリニックは東京都江東区木場にある総合的に患者さんを見ることをモットーにしたクリニックです。内科の専門としては、腎臓内科、糖尿病内科になります。また、乳児健康診断、予防接種や一般小児科診療も行っていますので気軽にご相談ください。
私は東邦大学を卒業し専門を決める際に、自分が小さいころに病弱で頻繁にかかりつけクリニックに通院し、いつも色々な病気をかかりつけの先生がみてくださっていたことがあり、総合的にまずは患者さんを見れるようになりたいと思い、総合内科を選択しました。まず、東京ベイ浦安市川医療センターで総合内科、その後専門研修として腎臓糖尿病内分泌内科で研修をいたしました。その後、腎臓内科を深く診察できるようになりたいと思い、聖路加国際病院で研修をいたしました。自分の研修の中で、本当にロールモデルとなる指導医、素晴らしい同期、先輩、後輩のおかげで無事に研修を行うことができました。その後、縁があって海外での臨床研究をさせていただき、帰国後に今回クリニックを行うにあたって、一般小児科、乳児健康診断、予防接種を内科・小児科クリニックで学ぶことができました。まだまだ、学びの途中で患者さんから教えていただくことも非常に多いと思いますが、今後も成長できればと思っています。
患者さんの悩み、生活習慣の相談、健やかな成長の手助けが少しでもできればと思っております。末永くこの地域に貢献できるように頑張っていきますので何卒宜しくお願い致します。
訪問員コメント
『困ったことがあれば気軽に訪ねてほしい。』とおっしゃる院長先生は、総合内科専門医をお持ちでどんな病気でも的確に診療し、大きな治療が必要であれば病院へと連携してくださいます。腎臓病や糖尿病といった慢性疾患については専門的な治療を経験されており、検査については病院と同レベルの検査を実施しております。
慢性疾患の治療については、大きな病院の経過観察の検査は時間がかかり、患者さんには負担も多いので、病院と連携して経過観察は第二服部医院で行い、大きな手術などが必要な場合は病院で、術後は再び第二服部医院で経過観察をといった流れを作ることを目指しています。『慢性腎臓病・糖尿病患者の管理の一翼を担えれば・・・。』とおっしゃっていました。
病気の予防にも力を入れており、ワクチン接種、定期健診も実施しております。定期健診で病気の早期発見を、事前のワクチン接種で予防を目指しています。
コロナ禍で起きたようなワクチン難民を作らないように、適切なタイミングで、適切な形で接種が受けられるよう努めています。
小児科の経験もお持ちですのでお子様からお年寄りまで誰でも気軽にかかれる地域のかかりつけ医です。
休診日には腎臓移植の外来を担当している院長先生は、常に勉強を続け、江東区の皆様の健康のために大きな支えになると感じられるインタビューでした。
受付・医療事務1名
雇用形態
パート
勤務形態
月・火・水・金 9:30〜13:00、14:30〜17:30
土 8:30〜12:30
第二服部医院 病院情報
勤務先 | : | 第二服部医院 |
---|---|---|
住所 | : | 東京都江東区東陽3-5-5 |
診療科目 | : | 内科、腎臓病内科、糖尿病内科、小児科 |
総合内科専門医、腎臓専門医、透析専門医
【所属学会】
日本内科学会、日本プライマリケア学会、日本腎臓学会、日本透析学会、日本臨床腎移植学会、日本高血圧学会、外来小児科学会、米国内科学会、米国腎臓学会、国際腎臓学会