
ひだまりこどもアレルギー科クリニック (広島県広島市安佐南区祇園)
小児科、アレルギー科
- 専門医
- 在宅
- 駐車場
- 女医
- 漢方
- 早朝
- 夜間
- 休日診療
- 予約・順番
- バリアフリー
- 外国語
- カード利用
- オンライン診療
郵便番号 | 731-0138 | 住所 | 広島県広島市安佐南区祇園5-2-45-204 |
---|---|
アクセス | ●可部線「下祇園」駅 西口より徒歩15分 |
TEL | 082-832-3300 |
診療科目 | 小児科、アレルギー科 |
休診日 | 日,祝 |
公式HP | http://www.hidamari-kcl.com/ |
特長 | 専門医 |
予約・順番 | 有 |
駐車場 |
収容台数: 47台
共有駐車場になります。 |
診療時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | ||
9:00-12:00 | ○ | ○ | ※1 | ○ | ○ | ※1 | - | - | |
14:00-15:00 | ※2 | ※2 | - | ※2 | ※2 | - | - | - | |
15:00-18:00 | ○ | ※3 | - | ○ | ※3 | - | - | - |
※1. 9:00~13:00
※2. 予防接種・乳幼児健診
※3. 14:00~16:00 予防接種・乳幼児健診 16:00~18:00 一般診療
診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。

-
受付、待合室
-
キッズスペース
-
診察室
-
点滴室
-
感染待機室
医師紹介

院長 平田 修
ひだまりこどもアレルギー科クリニックについて
できるだけ分かりやすい説明と速やかな診察、適切な対応で、患者さま、ご家族から信頼されるクリニックを目指します。診療・健診・予防接種・アレルギー相談など地域に密着したクリニックとしての役割を通して、これからの将来を担う子どもたちをしっかりサポートします。また、診察や処置に対するお子さまの不安や恐怖心を減らせるようなクリニック内の雰囲気作り、誠意ある対応ができるようスタッフの育成にも力を入れています。
訪問員コメント
平田先生は突然の訪問にも関わらず丁寧な対応をしていただき、後日インタビューをさせていただく中でとても優しい雰囲気を感じることができました。
まず、先生が医師を目指したきっかけですが、お兄様の影響が大きいということでした。周りの方がお兄様に色々なことを相談している姿を見て憧れが強くなったそうです。
次に開院するにあたり、この場所を選ばれた理由ですが、様々な縁があり、そして子どもが多い地域ということも決められた理由の1つとのことです。地域に貢献する強いお気持ちを感じることができました。
アレルギーをメインで診療されるので、これからもより専門的な治療を続けていきたいということ。
入院をしない治療というのがアレルギーの場合はすごく多いので、当院のようなクリニックの重要性をとても強く感じました。
アレルギーに関する治療は時間がかかることが多いので、子どもたちと接する中で成長が見れたりすることも先生のやりがいの一つになっているようです。
とても相談しやすく、話しやすい平田先生ですので、お子さまのことで悩まれていることがあれば、まずは一度訪問されてはいかがでしょうか。
経歴
2003年広島大学医学部 卒業
2003年4月広島大学医学部附属病院 勤務
2003年10月広島赤十字・原爆病院 勤務
2006年4月JA尾道総合病院 勤務
2008年4月市立三次中央病院 勤務
2009年4月広島大学大学院 勤務
2013年6月広島大学病院 勤務
2015年10月広島市立安佐市民病院 勤務
2019年10月ひだまりこどもアレルギー科クリニック 開院
所属学会
日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
資格
日本小児科学会認定小児科専門医
日本小児科学会認定小児科指導医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医