病院検索・クリニック検索TOP 東京都(エリア) 調布市 国領町 内科 医療法人社団 マグノリア まりあクリニック

まりあクリニックのロゴ画像

医療法人社団 マグノリア まりあクリニック (東京都調布市国領町)

内科、呼吸器内科、婦人科、小児科

  • 専門医
  • 在宅
  • 駐車場
  • 女医
  • 漢方
  • 早朝
  • 夜間
  • 休日診療
  • 予約・順番
  • バリアフリー
  • 外国語
  • カード利用
  • オンライン診療
医療法人依仁会 MMSみんなの内科の外観 取材記事あり <医療機関の方へ>情報修正や求人掲載のご案内
郵便番号 182-0022
住所

東京都調布市国領町4-14-10

TEL 042-442-2188
診療科目 内科、呼吸器内科、婦人科、小児科
休診日 日,祝
公式HP http://maria-cl.jp/index.html
連携先施設 ・慈恵第三病院
・国立成育医療センター
・杏林大学病院
・東京女子医科大学病院
その他にも、患者さんの病状、症状、ご希望に沿った病院をご紹介いたします。

特長 女性医師 / 在宅医療 / 漢方 / バリアフリー / 外国語対応:有 / 専門医
予約・順番 パソコン・携帯電話から診察の順番とりができます。
駐車場
診療時間
 
9:00-12:00※2※3
14:00-17:00※1

※1. 水曜日の2時~5時は予防接種・乳児健診のみの時間になります。

※2. 金曜日の午前は、小児科のみの場合があります。

※3. 土曜日午前は不定期で開院します。

<婦人科>月曜日:午後14時~17時
女性専門外来・・・16歳以上の女性の方が対象 、必ず事前にお電話にてご予約ください。
予約が混みあっているためご希望に添えない場合がございます。 

予約サイトはこちら 

診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。

クリニック近隣の地域へ訪問医療を行っております。詳しくは、ご相談下さい。

病院・医院・クリニック訪問記
  • 西欧風のおしゃれで明るい受付と待合室

  • キッズスペース

  • 待合室の一部は、親子で座れる椅子になっています

  • トイレには、おむつ交換台があります

  • 待合室です

医師紹介

理事長 院長 医学博士 奥冨 慶子

当クリニックの内科・小児科・婦人科外来の医師は女性です(小児予防接種除く)。男性には話しづらい体の悩みなど、お気軽にご相談下さい。
女性として、母親として、そして医師としての立場から、皆様のご相談に乗りたいと考えています。
 

<主な勤務先>

  • 東京女子医科大学附属病院血液内科
  • 河北総合病院
  • 関東逓信病院(現NTT東関東病院)
  • 千葉大学医学部附属病院総合診療部
    (研修登録医)

<経歴・資格・所属学会>

  • 上智大学理工学部卒業
  • 国立浜松医科大学卒業 医学博士
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 東京都難病指定医
  • 認知症サポート医

 

婦人科医師 大鹿 真美子

<主な勤務先>

  • 浜松医科大学附属病院
  • 藤枝市立志太総合病院
  • 遠州総合病院
  • 聖隷浜松病院
  • 聖隷横浜病院
 

<経歴・資格・所属学会>

  • 国立浜松医科大学卒業
  • 産婦人科認定医

 

小児科医師  水谷 和子

<主な勤務先>

  • 国立成育医療研究センター
  • JR東京総合病院

<経歴・資格・所属学会>

  • 日本小児科学会認定小児科専門医
  • 日本小児科医会認定「子どもの心」相談医
  • 東京大学教育学部卒業
  • 山梨医科大学卒業

訪問診療部医師  岩田 ちひろ

<経歴・資格・所属学会>

  • 日本麻酔科医会 専門医
  • 国立福井大学医学部卒業

在宅診療部主任   生駒 奈保美

  • 社会福祉士
  • 介護支援専門員

まりあクリニックについて

診療理念

やわらかな光につつまれた空間で
身体の声に耳を澄ませてみませんか
赤ちゃん・お母様・おばあさま・・・
世代を超えて皆様の健康のお手伝いをさせていただきます
病気や風邪はもちろんのこと
日頃気にかかっていること、身体の悩みなどご相談ください
専門医としての知識と経験でお役に立ちたいと思います

病気や風邪はもちろんのこと日頃気にかかっていること、身体の悩みなどご相談ください。 専門医としての知識と経験でお役に立ちたいと思います。

当院を来院される患者さんは、どんな方が多いですか?

大人の患者さんは、風邪や高血圧・高脂血症・糖尿病等の生活習慣病などの患者さんが多く来意されています。
お子さんの患者さんは、風邪や喘息・アレルギーなどの患者さんが多いです。
漢方で治したい方や、月経の悩み、更年期・心療内科の治療を求める患者さんも増えています。


 

よくある質問
 

子供の解熱剤の使用は?

体温が高くても状態が良ければ無理に使用しなくても良いです。 38度位で、お子さんが、つらそうならば、使用しても良いし、 39度でも、元気ならば使用しなくても大丈夫です。 高熱の時は、脱水症状になりやすいので水分を多く取る様にして下さい。 ただし、胃腸に炎症のある時は、水分を無理やり取るとかえって嘔吐しやすくなり、水分バランスが崩れる事があるので、水分の取り方に注意が必要が必要です。状況によっては、1日ぐらい絶食する事で、回復が早い場合もあります。


風邪の時のお入浴は?

お子さんのご機嫌が良ければ、体を清潔に保つために入浴するのも良いでしょう。但し、熱いお湯ので長い入浴は避けるべきでず。


大人の高血圧や高コレステロ-ルの薬は、飲み始めると一生と聞きますが?

生活習慣に起因する高血圧症や高コレステロール症の場合は、 生活習慣の改善により、治療が、不必要になる事もあります。 ただし、遺伝的要因が大きい場合は、長期間の服薬が必要となります。



 

訪問員コメント

明るく、優しい感じの先生です。 自分の子供を見るように子供の患者さんにも応対してくれる。 患者さんの心配事にきちんと応えてくれる。 気配りの出来る院長先生と感じました。

まりあクリニック