医療法人おがた小児科 (大阪府枚方市伊加賀南町)
小児科
- 専門医
- 在宅
- 駐車場
- 女医
- 漢方
- 早朝
- 夜間
- 休日診療
- 予約・順番
- バリアフリー
- 外国語
- カード利用
- オンライン診療
郵便番号 | 573-0053 | 住所 | 大阪府枚方市伊加賀南町5-4 |
---|---|
アクセス | 京阪電車「枚方公園」駅下車、徒歩3分 タクシー乗り場が駅の側にあります。 |
TEL | 072-845-2626 |
診療科目 | 小児科 |
公式HP | https://allchildrens.net/ |
連携先施設 | 関西医科大学付属枚方病院 関西医科大学付属香里病院 関西医科大学付属滝井病院 星ヶ丘厚生年金病院 |
特長 | 在宅医療 / 外国語対応:英語 / 専門医 |
予約・順番 | 予約番号は072-845-2626 |
駐車場 |
収容台数: 7台
来院患者専用駐車場は1番・2番・3番・12番・13番 |
診療時間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
診療時間は変更される場合がございます。
診療の際には必ず医療機関に直接ご確認ください。
金曜日 午後 小児循環器外来受け付けています
在宅呼吸管理も対応しています
-
携帯サイトのQRコードです
医師紹介
院長 緒方 肇
医療法人おがた小児科について
アクセス、受診に便利 おがた小児科は、京阪電車「枚方公園駅」より南へ徒歩約3分、 バス通りに面した吉田医院ビルの3階にあります。 「感染症と非感染症の受診を完全分離」クリーンな環境 待合室・診察室・処置室とも 「感染症」「非感染症」を 完全分離しています。さらに、最新型・大容量の空気清浄殺菌装置で風邪の季節も安心。自動手洗い装置で蛇口に触れることなく洗えます。当院では、病気の子供達の感染防止を目的とした予約システムを導入し、待ち時間の短縮に努めています。
訪問員コメント
緒方先生は免疫、感染症の専門医だけあって、感染症と非感染症の完全分離へのこだわりはすごいです! 吸排気の流れも先生自ら設計したそうで、近くの総合病院のNICU(新生児特定集中治療室)にも先生のこだわり設計が生かされているそうです。 なので風邪の流行る時期に小さいお子さんを連れていくのも安心です。 施設面だけでなく先生のこだわりは受診に来たお子様に対して必ず結果をだす事だそうで、あいまいなままで済まさずきちんと原因を探り、お母さんへの説明はもちろん、正しく地域の総合病院への連携をとる事で表彰もされておられました。 インタビューの間もスタッフの皆さんは明るくテキパキとお仕事されていて そんなお忙しい中、見た目はダンディ、聞き取りやすいちょっと低音バリトンボイスで小児科医療について熱く語ってくれた緒方先生でした。
昭和58年3月 関西医科大学医学部医学科卒業 昭和58年6月 医師免許取得(医籍登録番号第278773号) 昭和58年9月 関西医科大学附属男山病院助手(小児科) 昭和63年7月 米国ニューヨーク州Rockefeller研究所 客員研究員 昭和63年11月 日本小児科学会認定医取得(認定番号第5963号) 平成元年2月 関西医科大学助手(病理学第1講座) 平成元年7月 国際免疫学会で発表(西ベルリン) 平成2年11月 米国South Florida大学小児科学教室 All Children's Hospital (Associate in Research) 平成5年6月 医学博士(関西医科大学論博458号) 平成6年4月 市立松原医院小児科医長 平成7年4月 関西医科大学助手(小児科学講座) 平成8年4月 関西医科大学講師(小児科学講座) 平成8年 佐々木賞 平成10年4月 関西医科大学小児科外来医長 平成14年4月 小松病院小児科医長 平成15年10月 関西大学小児科学講座非常勤講師 平成15年10月 おがた小児科開院 平成16年7月 おがた小児科分院・開院 平成24年6月 本院・分院を統合・リニューアルオープン(旧分院 枚方公園)
小児科専門医